閉じる

高向の地蔵盆

第十二番札所高向上之村地福寺 本尊地蔵菩薩(御詠歌)
             むかしよりそのなも  たかしたかむきの てらへまいるも   のちのよのため
高向にある上町集会場(元地福寺跡)で、毎年地蔵盆に地域の地蔵講の女性たちが中心になって、里帰りした十界図を掛けてお祀りされます。この十界図は悟りの四界と迷いの六道を総括的に配置されています。
  十界図を掲げて御本尊のお地蔵さまへ、今も昔ながらに報恩供養する習わしは、夏の盆行事として高向地域でふるくから脈々として受け継がれて、今も熱心に行われています(2010年8月地蔵盆に取材)。>> 続きを読む...

Copyright (C) J.S. All Rights Reserved.
集会場には、御本尊の地蔵菩薩像をはじめとした諸仏、十界図の他に曼荼羅、四国八十八ケ所霊場朱印図、西国三十三ケ所観音霊場朱印図が掛けられ、お花をいけ、近隣の人による沢山のお供物がお供えされてます。ある女性の導師のもと鉦を叩きながら集まった人たちが唱和して般若心経や観音経、真言、御詠歌などのお経をあげられます。
  お祀りが終わると、お供物をお下がりとして、近隣の家々に配られます。夕方からは、地域の子どもたちのためのクジ引きや輪投げなどのゲームがあり、三々五々、子どもたちが集まってきて楽しみます。
閉じる
元地福寺閉じる
祭壇前方に設けられた輪投げ閉じる
輪投げに興じる子ども閉じる
輪投げに興じる子ども閉じる
輪投げに興じる子ども閉じる